ブログ

文教厚生常任委員会(11/14)

11月14日は10:00から文教厚生常任委員会が開かれ下記の2点について所管事務調査が行われました。自分が所属する委員会ではないため傍聴しています。1)高齢者福祉計画・介護保険事業計画(第9期池田町介護保険事業等計画)の策定について2)特別...
ブログ

総務産業常任委員会(11/13)と議員派遣(幕別町)

9:00~12:00の時間帯で下記の2点についての所管事務調査が行われました。1)除雪体制2)財政状況及び今後の人口推移予測下記の趣旨の発言を残しています。今後は分散し老朽化が進む町有施設の統廃合を進めていく必要があり、一つの方法として役場...
ブログ

文教厚生常任委員会(11/6)

11月6日は13時30分から文教厚生常任委員会が開催されました。自分が所属する委員会ではありませんが、可能な限り全てに出席します。1.旧利別小学校跡地子育て支援施設等整備基本構想の策定について現在の進捗状況と、今後の予定が説明されました。ま...
ブログ

総務産業常任委員会(10/13)

総務産業常任委員会が開催され、下記の2点について所管事務調査が行われました。・ふるさと納税基金について・池田高校の支援についてちなみに、池田町では総務産業常任委員会と文教厚生常任委員会の2つがあり、議長を除く全議員がどちらかに所属して、その...
ブログ

広報特別委員会(10/12)

池田町議会から年に4回発行されている議会広報「かけはし」の校正作業が行われました。8名ほどが集まって誤植や写真、文章表現のチェックなどを行います。8月17日に行われた広報特別委員会研修(議員派遣/札幌)で聞いてきたことも反映されていると思い...
ブログ

後援会通信№4

後援会通信 №4です004後援会チラシA4ダウンロード
ブログ

令和5年9月会議

一般質問9月8日に定例会議2日目は一般質問が行われました。4名13点の質問があり、片山は下記の通りです。一般質問の記録映像を本記事の下部でご視聴いただけます。池田町議会ウェブサイトでも過去の中継のご視聴が可能です。【質問内容】(概要)【質問...
ブログ

第5回臨時会議

7月27日は議会で第5回臨時会議が行われました。専決処分が3件と、財産の取得(会計システム更新)、財産の無償貸与、一般会計補正予算の6点でした。専決処分は除雪に関わって発生した損害の清算です。財産の取得のところで、今後は役場内業務についてペ...
ブログ

後援会通信№3

後援会通信 №3です003後援会チラシA4ダウンロード
ブログ

7月4日、5日視察研修

7月4日と5日は札幌で視察研修がありました。下水道科学館、江別市子育てひろば「ぽこ あ ぽこ」、「北広島市地域子育て支援センター」の視察でした。下水道科学館ちょうど近々所属している総務産業常任委員会にて池田町の下水処理場についての調査が行わ...