5月10日に池田町選挙後最初の議会、令和5年第2回池田町議会定例会第4回臨時会議が行われました。
10時開始で16時頃に全日程が終了しました。議長と副議長の選挙、その他選挙(指名選挙)が行われ議会構成が終わりました。その後の議事日程追加ではいくつかの審議が行われました。
議長は丹羽議員、副議長は春井議員です。
片山が関わる部分では下記の通りです
議 席:3番
所属1:総務産業常任委員会
所属2:議会広報特別委員会(全議員)
常任委員会は2つあり、もう一方は文教厚生任委員会です。会議の日には傍聴して自分の意見を言う機会も与えられるということもあり、できるだけ出席したいと考えてます。
議事日程の追加では下記の審議が行われました。すべて原案可決です。
・池田町監査委員の選任(窪田議員)
・池田町税条例の一部を改正する条例
・池田町国民健康保険条例の一部を改正する条例
・令和5年度池田町一般会計補正予算
・令和5年度池田町国民健康保険事業特別会計会計補正予算
・休会中の所管事務調査の件
(デジタル田園都市国会構想交付金事業)
住民票などのコンビニ交付、避難所マイナンバーカード受付システム、図書館図書カードマイナンバーカード化、電子図書導入など
(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業)
酪農・畜産飼料高騰対策緊急給付金事業(25ヶ月齢以上乳用牛3600円/頭、その他の牛1800円/頭、豚1200円/頭)、低所得世帯支援(商品券3万円)、低所得の子育て世帯生活支援特別給付(5万円)